MENU
  • TOP
  • サービス紹介
    • 特定業務自動化支援サービス
    • ​RPA/DXツール導入支援
    • RPA/DX人材育成・全社展開支援​
    • デジタルBPOサービス
    • AI ロボット
  • 事例紹介
  • 支援ツール一覧
  • イベント情報
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 役員・マネジャー紹介
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 資料ダウンロード
ロボフィス株式会社
  • サービス紹介
    • 特定業務自動化支援サービス
    • ​RPA/DXツール導入支援
    • RPA/DX人材育成・全社展開支援​
    • デジタルBPOサービス
    • AI ロボット
  • 事例紹介
  • 支援ツール一覧
  • イベント情報
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 役員・マネジャー紹介
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 資料ダウンロード
資料ダウンロード
ロボフィス株式会社
  • サービス紹介
    • 特定業務自動化支援サービス
    • ​RPA/DXツール導入支援
    • RPA/DX人材育成・全社展開支援​
    • デジタルBPOサービス
    • AI ロボット
  • 事例紹介
  • 支援ツール一覧
  • イベント情報
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 役員・マネジャー紹介
  • お問い合わせ
  • 採用情報

「ひろしまサンドボックス実装支援事業 」に採択された授業をサポートするAIロボット「ユニボ先生」の取り扱いを開始

2023 2/22
お知らせ ニュース
2023-02-22
  1. お知らせ
  2. 「ひろしまサンドボックス実装支援事業 」に採択された授業をサポートするAIロボット「ユニボ先生」の取り扱いを開始

RPA導入をはじめとするDXコンサルティングを請け負うロボフィス株式会社 (所在地:東京都目黒区、代表取締役:森上 隆史、以下ロボフィス)は、授業をサポートするAIロボット「ユニボ先生」の取り扱いを開始します。
ユニボ先生は、ユニロボット株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:酒井 拓)が開発したAIコミュニケーションロボットで、共同開発パートナーである株式会社エデュゲート(本店所在地:東京都中央区、代表:鈴木 博文)が教育現場向けにコンテンツを作成した、児童生徒の学習指導に特化したAIロボットです。
ロボフィスではユニボ先生の導入・活用を支援することで、教育DXの推進をお手伝いします。

紹介ページ: https://www.rpa-roboffice.jp/service/unirobot/

AIロボット・ユニボ先生プレスリリース画像
目次

AIロボット「ユニボ先生」とは

ユニボ先生は、子どもと対話しながら学習を指導する先生ロボットです。自身の声でおしゃべりして、子どもの名前を呼んだり、あいさつをしたりしながら、小学校1年~6年生までの算数の授業を指導します。顔部分がディスプレイになっており、学習指導要綱に基づいた学習動画は4,000本以上。できれば褒めて、できなくても励ましてくれるので子どもの学習意欲を刺激してくれます。


また学習とは別に、ユニボ先生が読み上げた内容を考えて正解のカードを取る知育かるたで遊ぶこともできます。

ユニボ先生スペック

タブレット教材とは違うユニボ先生の役割

教育研究では、活動に没頭して取り組んでいる心理状態を「エンゲージメント」と言います。エンゲージメントには「行動的エンゲージメント」(活動への粘り強さ)、「認知的エンゲージメント」(学習効果を高めるための意欲的な工夫)、「感情的エンゲージメント」(活動に対して肯定的な感情を伴うこと)の 3 つの側面があり、ユニボ先生は「感情的エンゲージメント」に好影響を与えることが期待できます。

たとえば、先生の前で「わからない」が言えない子や、じっと座っていられない子も、ユニボ先生となら勉強できるというケースがあります。対話ができるユニボ先生だからこそ、子どもたちの学習モチベーションを促進することが期待できます。

また、生徒数が少ない学校では、一人の先生が同時に2学年を教える「複式学級」で授業が進められています。一方の学年を指導しているとき、もう一方の学年の指導をユニボ先生に任せることで、子どもたちの集中力が途切れず、また先生も2学年分の教材を準備する時間を削減することができます。
 

ユニボ先生 実績

ユニボ先生は「ひろしまサンドボックス実装支援事業※ 」に採択されています。

※AIやIoT、ビッグデータ等の最新のテクノロジーを活用することにより、技術やノウハウを保有する県内外の企業や人材を呼び込み、さまざまな産業・地域課題の解決をテーマとして共創で試行錯誤できるオープンな実証実験の場です。

 ひろしまサンドボックス実装支援事業公式サイト:https://hiroshima-sandbox.jp/
 

ユニボ先生 仕様

【体の大きさ】H32cm×W26cm×D16cm
【体重】2.5kg
【電源】AC100V、50/60Hz(ACアダプタで共有)

プレスリリース:「ひろしまサンドボックス実装支援事業 」に採択された授業をサポートするAIロボット「ユニボ先生」の取り扱いを開始|ロボフィス株式会社のプレスリリース (prtimes.jp)

お知らせ ニュース
最新ニュース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • RPA・DX推進約400案件のノウハウを研修動画に。法人向けeラーニングサービス「gacco for Biz」にDX人材育成コンテンツを提供
  • NHK英語ニュース「NEWSLINE」にロボフィスが取り上げられました

関連記事

  • eラーニングコンテンツを提供
    RPA・DX推進約400案件のノウハウを研修動画に。法人向けeラーニングサービス「gacco for Biz」にDX人材育成コンテンツを提供
    2023-02-21
  • マウスを使わないExcelセミナー 告知画像
    Excel超初心者に現役エンジニアが丁寧に解説! 「マウスを使わないExcelセミナー」を無料開催
    2023-01-20
  • AI-OCR無料キャンペーン 画像
    AI-OCR無料お試しキャンペーン(30日間無料)を 2023年2月6日(月)まで実施!
    2023-01-05
  • SAGA IT FAIRに出展 イメージ画像
    11/18(金)開催「SAGA IT FAIR」にロボフィスが出展します
    2022-11-02
  • RPA運用のお悩み解決セミナー
    RPA運用時の課題分解から導き出す RPA運用のお悩み解決セミナーを開催
    2022-08-26
  • 光コラボレーション事業者向けDX推進無料キャンペーン
    光コラボレーション事業者向けDX推進無料キャンペーン実施中!(2022年9年30日(金)まで)
    2022-08-19
  • 卸売業×RPA  DXを加速するWeb-EDI受発注業務の自動化
    卸売業界のDX推進を応援! Web-EDIシステムの自動化で年1,500時間の作業時間を削減したRPA利活用事例を解説 ~8/30(火)に無料Webセミナーを開催~
    2022-08-19
  • DX推進の相談を無料受付中!:ロボフィス株式会社
    【DX推進の相談を無料受付中!】 ウィズコロナや少子高齢化の中での業務効率化に悩む企業を 現場中心のヒアリングでサポート
    2022-08-16
お問い合わせ

東京本社:東京都港区芝1-6-10 芝SIAビル3F
電話番号:03-6417-3561
FAX:03-6417-3560

  • サービス紹介
    • 特定業務自動化支援サービス
    • ​RPA/DXツール導入支援
    • RPA/DX人材育成・全社展開支援​
    • デジタルBPOサービス
  • イベント情報
  • コラム
  • 会社概要
    • 役員・マネジャー紹介
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー

© Copyright © ロボフィス株式会社

目次
閉じる