ごあいさつ
ロボフィスが目指す業務改善・改革の目的は、ルーティン業務の撲滅です。
そのために私達はRPA技術の導入・活用をはじめとした、様々なDXテクノロジーを組み合わせたビジネスオートメーションソリューションを提案し続けています。
弊社は、数々の新規事業を立ち上げてきたコンサルティングファームであるプライマルグループを母体としています。グループで培ってきた新規事業立ち上げの際の効率的オペレーション構築を土台としつつ、テクノロジーを駆使した組織作り、業務自体の見直し、BPR※、業務の標準化といったDXコンサルティングに事業領域を拡大してまいりました。弊社のDXコンサルティングは、テクノロジーと完全に連携し、オートメーション構築と一体的に提供するのが特徴です。
プライマルグループのノウハウ、DNAを継ぎ、クライアント企業の経営陣と現場、双方に密着し、コンサルティングはもちろんシステム構築も含めた実オペレーションの改革で、企業の本質的競争力向上に貢献いたします。
※業務本来の目的に向かって既存の組織や制度を抜本的に見直し、プロセスの視点で、職務、業務フロー、管理機構、情報システムをデザインしなおすこと。
代表取締役 森上 隆史
経営理念

ビジネスリデザインをハンズオンで成功に導く
クライアントの業務や事業の業務改善・改革、事業の立ち上げ・拡大などに伴走し、
ともに考え、ともに実行し、定量的・定性的な成功を実現する。
そのために、ソリューションやテクノロジーなどあらゆる手段を検討し、
人とオートメーションの理想形を提案し、実現していく。
なぜ、私達がそれに取り組むのか?
それは、日本の人口減少時代において希少な人的資源から、より多くの成果を生み出し、
より豊かな社会の実現をお手伝いするためです。
ロボフィスは、クライアント各社の一人ひとりのオフィスワーカーが
生産性の高い充実した日々を過ごすための、
欠かせないビジネスパートナーであることを目指しています。
会社概要
商号 | ロボフィス株式会社 |
---|---|
設立 | 2018年6月 |
従業員数 | 80名(2022年2月時点) |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 | 森上 隆史 |
役員 | 取締役:佐藤 麻里子、渡邊 旬
役員・事業部長の略歴はこちら |
事業内容 | 業務改善コンサルティング、RPAライセンス販売、RPA導入・構築支援、DXコンサルティング・導入支援、各種DX推進、左記に関する研修 |
本社・事業所 | 東京本社:東京都港区芝1-6-10 芝SIAビル3F MAP 首都圏事業部:東京都目黒区下目黒2-20-28 東信目黒ビル2F MAP 北海道事業部:北海道札幌市中央区北3条西7丁目1番地 SAKURA N3 MAP 東北事業部:宮城県仙台市青葉区中央2丁目8-11 プレミアムグリーンヒルズ3F M-LABEL仙台 MAP 東海事業部:愛知県名古屋市中区丸の内3-19-23 FPSビル 9階 MAP 関西事業部:大阪府大阪市北区万歳町4番12号 浪速ビル東館 504 MAP 中国事業部:広島県広島市南区京橋町1-7 アスティ広島京橋ビルディング1F MAP 四国事業部:香川県高松市中野町29-5 高松プラザビル3F MAP 九州事業部:福岡県福岡市中央区天神4-8-25 オフィスニューガイアNIKKO天神7F MAP |
電話番号 | 03-6417-3561(代表) |
FAX | 03-6417-3560 |
関連会社 | プライマルホールディングス株式会社 プライマル株式会社 株式会社デジタルトランスフォーメーション 株式会社デジナーレ |
会社概要資料 |
会社沿革
-
2000年12月
三菱商事とソフトバンクグループの出資によりプライマル㈱の前身会社であるユーフォリンク㈱を設立
-
2006年7月
ユーフォリンク㈱の事業企画グループを分社独立し、プライマル㈱を設立
※三菱商事、ソフトバンクグループとの資本関係はございません -
2014年2月
自社の新規事業立ち上げ加速を目的に、プライマルホールディングス㈱を設立
-
2018年6月
プライマルホールディングス㈱によりロボフィス㈱を設立
-
2018年7月
中国事業部設立
-
2018年10月
関西事業部設立
-
2018年12月
九州事業部設立
-
2019年4月
東海事業部設立
-
2020年5月
北海道事業部、四国事業部設立
-
2020年7月
東北事業部設立
ロボフィスの将来性

RPA(Robotic Process Automation)は、日本では2017年ごろから注目されはじめ、2018年に政府主導で提案された「働き方改革」をきっかけに、大手企業が中心となって導入が加速していきました。近年は導入企業がDX推進を深化させるべくさらなる活用が進められており、2023年には約1,520億円の市場になると言われています。
そうした中、ロボフィスは設立より毎年2~3倍の売上目標を達成。今後はRPAのみならず、幅広いデジタルツールを使用した業務効率化を提案し、クライアントからのご信頼をいっそう篤いものとしていきます。